SSブログ
クエン酸で掃除 ブログトップ

【クエン酸で掃除】キッチンのタイル、蛇口まわりの水垢、グラス、鍋の頑固な汚れ落としに使う方法 [クエン酸で掃除]

クエン酸を使うことでさまざまな場所の
お掃除ができることをご存知ですか?
クエン酸があれば専用洗剤などを用意する必要もなく、
エコ掃除ができるのです^^

今回は、クエン酸を
キッチンのタイル、蛇口まわりの水垢、グラス、鍋の頑固な汚れ落としに
使う方法をご紹介していきます。


スポンサードリンク




重曹でキッチン掃除!タイル、蛇口まわりの水垢、グラス、鍋の頑固な汚れ落としに



では早速、クエン酸を
キッチンのタイル、蛇口まわりの水垢、グラス、鍋の頑固な汚れ落としに
使うやり方をご紹介していきます。


・キッチンのタイル壁の汚れ落とし

準備するもの→重曹の粉、クエン酸水、スプレーボトル、スポンジ
※クエン酸水は水200mlに対してクエン酸の粉小さじ1/2を溶かして作る

お手入れ方法は、
1)スプレーボトルにクエン酸水を入れ、
キッチンタイルの汚れにふきつける。
2)湿らせたスポンジに、重曹の粉をふりかけてこする。
3)布で水ぶきして仕上げる。

・蛇口まわりの水垢、石鹸カス、皮脂汚れを落とす

準備するもの→クエン酸水、スプレーボトル、スポンジ、布
※クエン酸水は水200mlに対してクエン酸の粉小さじ1/2を溶かして作る

お手入れ方法は、
1)蛇口などの水栓器具に
スプレーボトルに入れたクエン酸水をふきつける。
2)クエン酸水をつけたスポンジでこする。
3)仕上げに布で空拭きする。


スポンサードリンク




・グラスをキレイに磨く

準備するもの→クエン酸の粉大さじ5、水3リットル、桶、スポンジ、布

お手入れ方法は、
1)水をはった桶にクエン酸の粉を入れて、クエン酸水を作る。
2)グラスをクエン酸水にしばらくつけておく。
3)スポンジで磨いた後、水で洗い流して布で吹き上げる。

・鍋の頑固な汚れを落とす

準備するもの→重曹の粉、クエン酸の粉、水、スポンジ

お手入れ方法は、
1)鍋に水を入れる
2)重曹の粉とクエン酸の粉を入れ、よく溶かす。
3)2を弱火で熱して煮立たせたら火を止める。
4)鍋が冷めたら2を捨て、重曹の粉をつけた
スポンジでこすり、洗い流す。


以上、
「【クエン酸で掃除】キッチンのタイル、蛇口まわりの水垢、
グラス、鍋の頑固な汚れ落としに使う方法」
でした!


スポンサードリンク



トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

クエン酸で洗濯機掃除!洗濯槽の黒カビ、白いカルシウム汚れを一掃するにはこの方法! [クエン酸で掃除]

クエン酸が洗濯槽の掃除に使えるのをご存知ですか?
洗濯機はつかっていくうちに石鹸カスや
カビなどで汚れてきます。
それがクエン酸できれいになるのです!

今回は、クエン酸で洗濯機の掃除をする
方法をご紹介します^^


スポンサードリンク




過炭酸ナトリウムで洗濯機を掃除する方法



洗濯機の中の洗濯槽の汚れには
洗剤の溶け残りなどの石鹸カスの汚れと
水道水に含まれるカルシウム分からできる汚れの
二種類があります。

ほとんどの場合、この二種類の汚れは同時に
発生しています。

ですから、二種類の汚れを落とさなければいけないのですが、
クエン酸が効果を発揮するのは後者の
カルシウム分の汚れだけ。

石鹸カスの汚れは別に落とさなくてはならず、
石鹸カスの汚れがある状態で
クエン酸で掃除を行うと
それらが反応してできた油分で
洗濯槽が余計に汚れてしまう可能性があります。

ですから、クエン酸で洗濯機の掃除をする前に、
石鹸カスの汚れを落とす過炭酸ナトリウムで
先に掃除をしておく必要があります。


【過炭酸ナトリウムでの洗濯機の掃除方法】

洗濯槽いっぱいに50度くらいのお湯を入れる。
そこに、お湯10Lに対して過炭酸ナトリウム100gの量を入れて
3分間かくはんしてよく溶かす。

洗濯機のフタを閉め、そのまま3~4時間放置する。

その後3分間かくはんした後、排水と脱水を行う。
糸くずネットが黒かびで満タンになっていたら取り除く。

汚れが出なくなるまで、すすぎ、排水、脱水を2~3回繰り返す。

一度の掃除ですっきりしないときは、
2~3回繰り返し掃除をする。


スポンサードリンク




クエン酸で洗濯機を掃除する方法



過炭酸ナトリウムで洗濯機の石鹸カスや
黒かび汚れを落としたら、
次にクエン酸で洗濯機のカルシウム汚れを
落としましょう。


【クエン酸での洗濯機の掃除方法】

洗濯機の中に、満水になるまで水を入れる。

水60Lにクエン酸約100gの割合の量になるように
クエン酸の粉を入れ、2~3分かくはんする。

数時間放置する。

普通の洗濯コースを1回行う。

汚れがとりきれない場合は再度同じ手順で行う。



いかがでしょうか?

過炭酸ナトリウムとクエン酸の両方を使うことで、
洗濯槽のしつこい汚れをすっきりサッパリ
落とすことができるのです。

今までクエン酸だけ、過炭酸ナトリウムだけを使って
洗濯槽の汚れが落ちていないと感じている人は、
是非両方を順番に試してみてくださいね^^


以上、「クエン酸で洗濯機掃除!
洗濯槽の黒カビ、白いカルシウム汚れを一掃するにはこの方法!」
でした!


スポンサードリンク



タグ:クエン酸
トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

クエン酸はポット掃除に最適!ガンコな水垢もとれる掃除の方法はコレ [クエン酸で掃除]

クエン酸がポットの掃除に使えるのをご存知ですか?
クエン酸の持つ作用によって
電気ポットの汚れが簡単に落ちるんです。

そこで今回は、クエン酸が
電気ポットの掃除に効果的な理由と、
実際のポット掃除のやり方をご紹介します。


スポンサードリンク




なぜクエン酸がポットの掃除に適しているのか



そもそも、なぜクエン酸は
電気ポットの掃除に適しているのでしょうか?


クエン酸は「酸」の一種。

酸性はアルカリ性を中和するはたらきがあるため、
クエン酸を使うことで
アルカリ性の汚れを落とすことができます。

電気ポットの汚れは、
ほとんどが水道水に含まれている
カルシウムやカルキ成分が
かたまってできたもの。

カルキ成分はアルカリ性ですし、
クエン酸にはカルシウムを分解する作用もあります。

このような理由から、
ポットの水垢汚れの掃除は
クエン酸を使うことで
楽に効果的にできるという訳なのです。


スポンサードリンク




クエン酸で電気ポットを掃除するやり方/h2> では、クエン酸を電気ポットの掃除に使う、 実際のやり方をご紹介していきます。 【準備するもの】 クエン酸の粉 50g 水 【やり方】 ・電気ポットの中に満水になるように水を入れる ・ポットの中にクエン酸を入れ、よく溶かす ・蓋をしめ、電源を入れてお湯を沸かす ・電源を切り、水が冷めたら 中のクエン酸水を全て、水でポットをすすぐ ・再度ポットに満水の水を入れ、 今度は普通にお湯を沸かす ・お湯が沸いた後、水が冷めたら 水を全て捨て、よく乾かす いかがでしょうか? ポットの水垢は普通に落とすと 手ごわい汚れになってしまいますが クエン酸を使えば楽に、効果的に 掃除ができるんです。 水垢がガンコな部分には ティッシュペーパーを貼り付けて クエン酸水をふくませたもので パックをして1時間ほど放置すると キレイにとれますので こちらもお試しください^^ 以上、「クエン酸はポット掃除に最適! ガンコな水垢もとれる掃除の方法はコレ」 でした! スポンサードリンク


タグ:クエン酸
トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

クエン酸は水垢掃除が得意!シンク、風呂、トイレに大活躍 [クエン酸で掃除]

クエン酸が威力を発揮する
掃除の一つに水垢とりがあります。
クエン酸が水垢を分解する働きを
持っているからなんです。

今回は、クエン酸が水垢掃除に効果的な理由と、
シンクなどへの実際の使い方をご紹介します。


スポンサードリンク




なぜクエン酸が水垢掃除に適しているのか



そもそも、なぜクエン酸は
水垢の掃除に適しているのでしょうか?


クエン酸は、名前からも分かるとおり「酸」の一種です。

酸性はアルカリ性を中和するはたらきがあるため、
クエン酸を使うことで
アルカリ性の汚れを落とすことができます。

水垢は水道水に含まれている
カルシウムやカルキ成分が
かたまってできたもの。

カルキ成分はアルカリ性ですし、
クエン酸にはカルシウムを分解する
作用もあります。

このような理由から、
水垢汚れの掃除はクエン酸を使うことで
楽にキレイに効果的な掃除ができるという訳なのです。


スポンサードリンク




クエン酸は水垢掃除にこう使う/h2> では、クエン酸を水垢の掃除に使う、 実際のやり方をご紹介していきます。 主にクエン酸水スプレーを使うので、 最初に作っておきましょう。 【クエン酸水スプレーの作り方】 水200mlに対してクエン酸の粉小さじ1/2を よく溶かし、スプレーボトルに入れる。 ・台所のシンクの水垢掃除 シンクの軽い水垢汚れ(うっすら白くなっているもの)には クエン酸水スプレーをふきつけるだけでもOK。 クエン酸水を拭きつけ、後で水で流した後に まだ汚れが残っている場合は クエン酸水をふきつけてスポンジなどでこする。 それでも落ちないガンコな水垢には ティッシュやキッチンペーパー、いらない布などに クエン酸水をたっぷり含ませて 水垢の上にのせ、パックする。 30分ほどたったら取り除いて スポンジや布などで汚れをこすり落とす。 ※長時間、濃度の高いクエン酸を使うと ステンレスのシンクが傷む場合があるため、 高濃度での長時間放置は避けること ・トイレタンクの上の水垢掃除 トイレの上の水が出てくる部分は 水垢がたまっているもの。 ティッシュペーパーを 水垢が多い部分に貼り付け、 クエン酸水を吹きつけ、湿布する。 1時間程度置いた後ティッシュを取り、 歯ブラシ等でこすり落とす。 (落ちにくい場合は重曹の粉をかけても良い) ・お風呂の椅子やボトル、鏡の水垢掃除 椅子やボトルなど、水につけられるものは バスタブの残り湯にクエン酸を入れて クエン酸水を作ってそこに浸す。 一晩つけおきした後軽くスポンジ等で こすり洗いしてから水ですすぐ。 鏡の水垢にはクエン酸水をふきつけて スポンジでこする。 水垢がガンコな場合は キッチンペーパーなどを貼り付け、 クエン酸水を吹きかけてパックし、 しばらく放置してから取り除いて 水ですすぐ。 いかがでしたか? 水垢は放置すると落としにくく、 手ごわい汚れになってしまいますが クエン酸を使えば楽に、効果的に 掃除ができるんです。 台所のシンクやトイレ、お風呂など、 洗剤を使うと心配な場所でも クエン酸なら安全ですから、 気になったときにササっと掃除できちゃいます。 クエン酸スプレーを一本置いておくと 便利ですから、是非作っておいてくださいね^^ 以上、「クエン酸は水垢掃除が得意! シンク、風呂、トイレに大活躍」 でした! スポンサードリンク


タグ:クエン酸
トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

クエン酸の効果大!トイレ掃除が簡単にできる使い方はコレ [クエン酸で掃除]

クエン酸で掃除するのにぴったりな場所。
それはトイレです。
クエン酸を使うことでトイレ掃除を
楽に、効果的に行えます。

今回は、クエン酸でトイレ掃除をする効果と、
掃除方法についてまとめてみます^^


スポンサードリンク




なぜクエン酸がトイレ掃除に適しているのか



そもそも、なぜクエン酸は
トイレ掃除に適しているのでしょうか?


クエン酸は、名前からも分かるとおり「酸」の一種です。

酸性はアルカリ性を中和するはたらきがあるため、
クエン酸を使うことで
アルカリ性の汚れを落とすことができます。

トイレの汚れは尿や便の汚れ、
そして水垢がほとんどです。

これらはアルカリ性の汚れなため、
クエン酸を使うことで中和して
落とすことができます。

さらに、クエン酸には消臭作用もあるため、
臭いが残りがちなトイレにはぴったり。

こういう理由から、
トイレの掃除にクエン酸を使うと
中和作用がはたらくため
楽に、効果的に掃除ができるという訳なんです。


スポンサードリンク




クエン酸はトイレ掃除にこう使う/h2> では、クエン酸をトイレ掃除に使う、 実際のやり方をご紹介していきます。 主にクエン酸水スプレーを使うので、 最初に作っておきましょう。 【クエン酸水スプレーの作り方】 水200mlに対してクエン酸の粉小さじ1/2を よく溶かし、スプレーボトルに入れる。 ・トイレの床、壁の掃除 クエン酸水スプレーを床や壁に吹きつけ、 雑巾で拭く。 ・便器の拭き掃除 クエン酸水スプレーを雑巾に吹きつけ、 それで便器を拭く。 ・便器の中の掃除 クエン酸スプレーを吹きつけ、 トイレブラシでこする。 汚れがガンコな部分には トイレットペーパーをはりつけ、 クエン酸水スプレーを吹き付けて湿布をする。 ある程度の時間放置し、その後は 普通にトイレに流す。 ・トイレタンクの上の掃除 トイレの上の水が出てくる部分は 水垢がたまっているもの。 ティッシュペーパーを 水垢が多い部分に貼り付け、 クエン酸水を吹きつけ、湿布する。 1時間程度置いた後ティッシュを取り、 歯ブラシ等でこすり落とす。 (落ちにくい場合は重曹の粉をかけても良い) いかがでしたか? 尿の汚れや臭い、水垢など 手ごわい汚れが多いトイレですが、 クエン酸を使えば楽に、効果的に 掃除ができるんです。 トイレにクエン酸スプレーを常備すれば、 気づいたときにサッと掃除ができるので おすすめですよ^^ 以上、「クエン酸の効果大! トイレ掃除が簡単にできる使い方はコレ」 でした! スポンサードリンク


タグ:クエン酸
トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

クエン酸で掃除!効果的な汚れと場所はココ! [クエン酸で掃除]

エコ&シンプル掃除のアイテムとして定着したクエン酸。
クエン酸を使うことで安全で楽にお掃除ができますが、
使うべき場面を意外と知らない人も多いようです。

そこで今回は、クエン酸を使うことで
掃除効果がばつぐんにあがる、
使い方について説明していきます。


スポンサードリンク




なぜクエン酸が掃除に適しているのか



そもそも、なぜクエン酸が
掃除に適しているのでしょうか?


クエン酸は、名前からも分かるとおり「酸」です。

酸性はアルカリ性を中和するはたらきがあるため、
クエン酸を使うことで
アルカリ性の汚れを落とすことができます。

さらにクエン酸は「キレート作用」を持っています。
キレート作用はカルシウムイオンをとらえて
その働きを封鎖することができます。

クエン酸が持つこれらの性質が
掃除に役立つのです。


スポンサードリンク




こんな掃除にクエン酸が効果的



上で書いた理由から、
クエン酸は掃除に使われているのですが
クエン酸の「酸」が持つ性質を
いかせる場面でないと効果がありません。

クエン酸を使うことで
掃除効果が倍増するのは以下の場合です。

・アルカリ性の汚れを中和し、落とす
→お風呂、台所の石鹸カス、トイレの尿汚れ、まな板の雑菌

・アルカリ性の臭いを中和、消臭する
→トイレの尿のアンモニア臭、まな板の雑菌

・カルシウムの分解作用
→風呂や台所の、トイレの水垢、こびりついたカルキ汚れ
(台所や水道の蛇口、加湿器など)


こうしてみてみると、
クエン酸はトイレ、台所、風呂、洗面所などの
水まわりの汚れに強いので
これらの場所の掃除に効果を発揮します。

クエン酸は酸ですが、ツンとした臭いもなく
洗剤と違って安全なものなので
掃除中はもちろん、小さいお子さんやペットのいる家庭でも
安心して掃除に使えるのが嬉しいですね^^


いかがでしたか?

クエン酸は水まわりや
アルカリ性の汚れ掃除に使うと
効果的だという事が分かりましたね。

楽に掃除をするためには、
いかに楽に汚れを落とすかが大切です。

どんな汚れか、汚れの原因は何かを見極めて
その汚れに強いものを使えば
力をこめてこすったりすることなく
ラクラクと汚れは落とせるもの。

ですから、アルカリ性、カルシウムの
汚れにはクエン酸を使って
ラクラク安心お掃除がおすすめです^^


以上、「クエン酸で掃除!効果的な汚れと場所はココ!」
でした!


スポンサードリンク



タグ:クエン酸
トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

加湿器とフィルター掃除はクエン酸で!ラクラク&ピカピカにするやり方はコレ [クエン酸で掃除]

掃除しにくい家電の代表といえば、加湿器。
加湿器を使っていると白い垢のような
カルキがつき、特にフィルターは落としにくい。
ですが、クエン酸でそれがキレイになるそうなんです!

そこで今回は、加湿器のフィルターを
クエン酸でキレイにするやり方をご紹介します!


スポンサードリンク




なぜクエン酸は加湿器の掃除にいいの?



なぜ加湿器の掃除にクエン酸が
適しているのでしょうか?

それは、加湿器にこびりつく汚れのほとんどが
水道水に含まれるカルキやミネラル分だから。

これらはアルカリ性の汚れなのですが、
対するクエン酸は酸なので
これらの汚れを溶かす性質があるんです。

そういうわけで、クエン酸は
加湿器とフィルターの掃除にぴったりという訳。


スポンサードリンク




クエン酸を使った加湿器掃除のやり方



では、クエン酸で加湿器を掃除する
手順をご紹介します。


・クエン酸で加湿器全体を掃除するやり方

クエン酸大さじ1杯を約2リットルのぬるま湯に入れ、
よく溶かします。

このクエン酸水を加湿器のタンクに入れ、
1時間ほど普通に加湿器を運転させます。

終了したら入れたクエン酸水を全て出し、
水でよく洗います。


・クエン酸で加湿器のフィルターを掃除するやり方

上と同じクエン酸水を作ります。

大きめのバケツなどにクエン酸水を入れ、
加湿器のフィルターをそこに入れます。
(きれいにしたい他のパーツを入れても良い)

1時間以上漬けおきした後、
水でしっかりとすすいでから乾かします。

フィルターの汚れがひどいときには
漬けおき時間を長くするか、
スポンジなどでこすってもきれいになります。



いかがでしたか?

クエン酸水を使うだけで加湿器自体もフィルターも
ラクラクきれいに掃除することができちゃうんです!

ただし、加湿器のメーカーによっては
クエン酸を使ってはいけないと
説明書に書いてある場合もありますので、
クエン酸で掃除をする前に
取り扱い説明書等をよく読んでおきましょう。


以上、「加湿器とフィルター掃除はクエン酸で!
ラクラク&ピカピカにするやり方はコレ」
でした!


スポンサードリンク



タグ:クエン酸
トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
クエン酸で掃除 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。